2007年07月27日
フランス人の美意識
こんにちは。
今日、フランス人の男性3名様のお客様がいらっしゃいました。
そのお客様は部屋に着くなり
【フラワーアレンジメントをやっていいか】
と尋ね
【何か花瓶を貸してください】
と言いました。
また、荷物を押入れの中に入れたいので
布団を移動してほしい、とおっしゃっていました。
それは、部屋の中で大荷物があるのは美しくないからです。
フランス人の美意識を実感させられました。
今日、フランス人の男性3名様のお客様がいらっしゃいました。
そのお客様は部屋に着くなり
【フラワーアレンジメントをやっていいか】
と尋ね
【何か花瓶を貸してください】
と言いました。
また、荷物を押入れの中に入れたいので
布団を移動してほしい、とおっしゃっていました。
それは、部屋の中で大荷物があるのは美しくないからです。
フランス人の美意識を実感させられました。
Posted by カワズ at
23:45
│Comments(1)
2007年07月25日
”日本人”よりも日本文化を愛するフランス人家族
こんにちは。
カワズです。
メールによる宿泊の予約でこのような要望がありました。
「クワサワやオズが好きなので、そのような雰囲気の部屋がいい。」
その連絡の主は、3泊4日で宿泊された
フランス人ご家族のお父様なのでした。
彼は、
「竜安寺の庭はワンダフルだ」
といい
「禅の雰囲気に通じる静けさだ」
と吉水を表現し、
「クロサワ、ミゾグチ、オズは素晴らしい」
というと、奥様は
「カワバタは素晴らしい」
「パリでセイジオザワのオペラを見た、ワンダフル」
といっていました。
まさに日本人顔負けです。
娘さんは高校で日本語を勉強されていました。
(難しかったらしく、既に覚えていないようですが。。)
息子さんはチェロを演奏していて、日本人チェロ伴奏者が好きなのだそうです。
家にTVはなく、大きなスクリーンで映画を見るそうです。
そんなご家族のお父様と娘さんが
吉水のダイニングにあるピアノを演奏してくださいました。
ビデオが貼り付けられないので、URLをいかに示します。
お二人の演奏の映像をご覧ください。
もっともっと世界に誇れる日本文化を知りたいと思いました。
そんなことを気付かせてくれたご家族に心から感謝です。
またのご来館を心よりお待ちしています。
カワズ
カワズです。
メールによる宿泊の予約でこのような要望がありました。
「クワサワやオズが好きなので、そのような雰囲気の部屋がいい。」
その連絡の主は、3泊4日で宿泊された
フランス人ご家族のお父様なのでした。
彼は、
「竜安寺の庭はワンダフルだ」
といい
「禅の雰囲気に通じる静けさだ」
と吉水を表現し、
「クロサワ、ミゾグチ、オズは素晴らしい」
というと、奥様は
「カワバタは素晴らしい」
「パリでセイジオザワのオペラを見た、ワンダフル」
といっていました。
まさに日本人顔負けです。
娘さんは高校で日本語を勉強されていました。
(難しかったらしく、既に覚えていないようですが。。)
息子さんはチェロを演奏していて、日本人チェロ伴奏者が好きなのだそうです。
家にTVはなく、大きなスクリーンで映画を見るそうです。
そんなご家族のお父様と娘さんが
吉水のダイニングにあるピアノを演奏してくださいました。
ビデオが貼り付けられないので、URLをいかに示します。
お二人の演奏の映像をご覧ください。
もっともっと世界に誇れる日本文化を知りたいと思いました。
そんなことを気付かせてくれたご家族に心から感謝です。
またのご来館を心よりお待ちしています。
カワズ
Posted by カワズ at
22:15
│Comments(0)